実は僕は塗装の仕事経験がありまして、そんな話をしていたら頼まれごとされちゃいまして、今回はそんなお話です。
家の裏にカーポート兼作業場みたいなものを建てたい方がいらして、その部品に錆止めを塗ってくれと依頼されました。まぁ塗るのは簡単なんですが、材料に問題が、、、。一応説明したのですが、室内部品でもないしとりあえず塗ってあればいいということなので塗りました。

塗った材料はコールタールというものなんですが、現在ではあまり使われない材料です。その理由として、乾きがわるかったり塗装後もベタついたり、色がクロだけだったり後に塗れる材料がコールタールのみになってしまったりとなかなかのくせ者。お店の人に勧められたらしいのと、塗ったものを見せてもらうとベタつきはなかったので塗りました。
乾きがわるいのはしょうがないですが、普通の材料なら1日かからないのにと思いながらも、丁寧に仕上げさせていただきました笑
みなさんはあまりないと思いますがコールタールには気をつけて!!僕は普通の錆止めをおすすめします。
さて、話変わりまして畑の話。
ジャガイモは無事に全て収穫し終え、きゅうりは無限に実っていますが、新顔の黄色トマトちゃんとオクラちゃんもポチポチと出てきました。夏は続々と出てくるので畑に行くのが本当に楽しみです!

